fashion
腕時計の時計盤の色の選び方-使いやすく、印象がいいのは何色?
画像引用元: Instagramより
腕時計の時計盤の色の選び方 ビジネスシーンには? 冠婚葬祭には? 運気が上がるのは?
腕時計の顔と言っても過言ではない「時計盤」(文字盤)は時計の第一印象を決める重要な要素の一つです。
それゆえ、腕時計を選ぶときにまず悩むのが、時計盤の色ではないでしょうか?
白、黒、青、シルバー、ピンクなどいろんな色の時計盤がありますが、それぞれの色によって人に与える印象は様々なので、目的に合わせて色を選びたいですよね。
ビジネスシーンには? 冠婚葬祭には? おしゃれなのは? 風水的には? など、いろんな視点から時計盤の色の選び方を見ていきましょう。
時計盤の色の選び方①ビジネスシーン
ビジネス向きの腕時計には三大原則として「白い文字盤」「黒革ベルト」「三針(時針、分針、秒針)」が基本とされています。
業種や職種で大きく異なりますが、ビジネスシーンで重要なのは「悪目立ちしないこと」。
例として、保守的で堅い業界のスーツスタイルには、三針の白色の文字盤に銀色のステンレスのベルト、もしくは靴や鞄の色に合わせて黒や焦げ茶のレザーベルトを選ぶのが主流です。
就活生や新社会人で、どんな腕時計をすればいいのかわからないという人は、上記のような冠婚葬祭でも利用できる、オーソドックスな腕時計を選ぶと好印象を与えやすいと思います。
あまり堅くない業界であれば、青や黒などの文字盤でも問題ありません。
また、高級腕時計を若者が仕事で着用することに厳しい意見をもつ人も未だ少なからずいるため、若年層の場合は身の丈に合った時計を着用するのも重要です。
ビジネスシーンにオススメの時計盤の色-白
白色は色がついていない真っさらな状態を表す色で、新しさ、清潔感、清楚などのイメージを与えます。
そのため、白色の文字盤の腕時計は爽やかさや、誠実な印象を与えてくれます。
白色の文字盤が悪目立ちすることはまずないので、フォーマルからカジュアルまでさまざまなシーンで使用されおり、就活でも白色を選ぶ人がほとんどです。
また、白色の文字盤と黒系統の針の組み合わせは視認性が高いことから、腕時計だけでなく、置時計、掛け時計などでも多く使われています。
ビジネスシーンにオススメの時計盤の色-黒
黒色は光を吸収し、周囲の色を引き締めて目立たせる無彩色で、重厚感、高級感などのイメージを与えます。
そのため、黒色の文字盤の腕時計は高級感があり、クールでスタイリッシュな印象を与えてくれます。
黒い文字盤の時計は、ブラックスーツと馴染みやすい色なので誰にでもよく似合います。
また、男女問わず幅広い世代に受け入れられているので、ビジネスシーンでも使いやすく、白い文字盤と比べて個性も主張できます。
おしゃれにこだわりたい人には黒い文字盤がおすすめです。
ただ、あまり大きくゴツい腕時計だと重くて暗い印象にもなりますし、フレームやベルトがゴールドカラーだとギラギラした印象になるので、黒い文字盤の時計を選ぶときは、シルバー系のステンレスベルトか、黒革ベルトなどと合わせたすっきりとしたデザインの腕時計がよいでしょう。
ビジネスシーンにオススメの時計盤の色-女性ならピンクも
画像引用元: Instagramより
ピンク色は柔らかく優しい印象を与える色で、女性的なイメージを与えます。
ピンクにも色々な色がありますが、薄めのピンクだとより女性らしさ、柔らかさ、優しさが引き立ちます。
派手で鮮明なショッキングピンクはビジネスシーンに向いていませんが、薄いピンク色ならローズゴールド、シルバー系のフレーム、ベルトとも相性がよく、社会人として世代を問わず身に付けることができます。
また、ピンクの文字盤の腕時計を選ぶ際は、24~28mmくらいの少し小さめのフェイスの腕時計にすると、より女性らしい印象を与えてくれるのでおすすめです。
時計盤の色の選び方②冠婚葬祭
冠婚葬祭のような本当にフォーマルな場では時計を着用しないというのがマナーと言われていますが、それは海外のごく一部の話です。
日本における冠婚葬祭で着用する時計は、全体的にデザインがシンプルで、文字盤が白の腕時計がよいとされています。
葬儀の場では、白以外の文字盤はマナー違反だと感じる人もいますが、黒の文字盤でも問題ありません。
また、文字盤の色以外では、ベルトは黒の革製で、三針(もしくは二針)の腕時計が好ましいとされています。
ちなみに殺生を連想させる革製品はよくないという人もいますが、通夜や葬儀の料理で肉や魚が出ることを考えれば全く問題ないと言えます。
結婚式においては、時間を気にするのはよくないため時計は着用しない、新郎新婦より目立ってはいけないなどとよく言われています。
しかし、時代に合わせて考え方は変化するもので、近年、スマートホンを式場で使用している人が多いことを考えれば、よほど派手でない限りは特に気にすることはないように思います。
時計盤の色の選び方③風水-運気が上がる色
風水とは、簡単に言うと衣・食・住、行動など、自分の環境を整えることで運を開いていく、中国発症の環境学で、「環境が運を決める」というもの。
その中で、腕時計は「衣」に該当し、腕時計の形や素材、色は風水に影響を与えると言われています。
風水的には、何色の腕時計がいいとされているのでしょうか?
運気が上がる時計盤の色-白
画像引用元:Pinterestより
運気が上がる腕時計の文字盤の色、1つ目は白色です。
風水の考え方の基本となる「陰陽五行説」では、自然界のあらゆる事物を「木・火・土・金・水」の5つに分類する、「五行」というものが考えられています。
白色は「五行」の中で「金」に属す色とされています。
風水において白は大きな浄化パワーが宿ると考えられており、人間関係の改善、リラックスに効果があるといわれています。
悪いものを一度リセットすることで環境が改善し、その結果、金運を高めてくれると言われています。
また、気持ちを前向きにし、積極的にしてくれる効果もあるので、風水を気にする場合は仕事用の腕時計に白の文字盤を選ぶと良さそうです。
運気が上がる時計盤の色-ゴールド
画像引用元: Pinterestより
運気が上がる腕時計の文字盤の色、2つ目は金色です。
古代から人々を魅了してきた金色は最も強い「金の気」を持っており、金運に直結する色と言われています。
とても強いパワーを持つ色で、多く使用すると金運が不安定になるため、ワンポイントで使うのが良いようです。
また、その輝きで「厄」を跳ね返し、成功や成就などの後押しをしてくれる効果があると言われていることから、大事な仕事の時は、金色をワンポイントに取り入れた腕時計を着けると良いかもしれません。
ただし、文字盤がゴールドの腕時計はビジネスでは避けたほうがよいでしょう。
運気が上がる時計盤の色-黒
画像引用元: Instagramより
黒色は五行に対応した「五色」において、黒は「水」に属す色とされています。
良いものを取り込み、悪いものを流す作用があると言われ、風水的には「お金が流れ出るのを止める」効果があり、金運アップの色です。
自分の格を上げる効果があり、ビジネスでもプライベートでも、ワンランクアップしたいときに用いるとよいでしょう。
運気が上がる時計盤の色-青
画像引用元: VINCEROより
青はその濃淡で二つの気を持ちます。
濃い青は「木」に属し、心を落ち着かせ、集中して物事に取り組むことで仕事運、勉強運がアップします。
薄い青は「水」に属し、「水に流す」のように、体に溜まった悪いもの(厄、疲れ、ストレスなど)を流してくれます。
また、水のもつ清潔なイメージや信頼や恋愛運アップも期待できます。
さまざまなシーンで使えて運気も上がる時計盤の色は「白」か「黒」
ビジネスシーン、冠婚葬祭、風水の視点から腕時計の時計盤の色についてみてきましたが、さまざまなシーンで使えて、運気も上がる時計盤の色はやはり定番の「白」か「黒」といえるようです。
白い時計盤のメリット&デメリットとは
時計全体のデザインや素材、サイズ、文字盤のデザインによっても変わってくるので一概には言えませんが、白い文字盤のメリットは清潔感があり、スーツに合わせやすい点。
ビジネス、フォーマルにおいては白の文字盤であれば間違いないので、特にマナーを意識する人におすすめです。
デメリットとしては経年劣化で文字盤が日焼けし、黄ばみがでることがある点。
また、ベルトとの組み合わせによってはカジュアルなファッションと合わせにくいということが挙げられます。
黒い時計盤のメリット&デメリットとは
黒い文字盤のメリットはクールでおしゃれ、私服にも合わせやすい点。
男性に人気があり、よほどガチガチなフォーマルな場を除けば、オンオフ問わず使いやすく、白では物足りないという人におすすめです。
デメリットとしては重たい印象になりがちなのと、デザインによってはカジュアルになりすぎる点でしょうか。
時計盤の色-白と黒両方欲しいならおすすめはダニエルウェリントン
画像引用元: Instagramより
白と黒、片方の文字盤の腕時計だけ着用するのもいいですが、おしゃれな人はその時々に合わせてうまく使い分けているようです。
白い時計盤の腕時計も、黒い時計盤の腕時計も両方欲しいという方にいち推しなのが、北欧発のブランドで、世界的に爆発的に人気がでたダニエルウェリントンです。
ダニエルウェリントンの腕時計がオススメの理由①替えベルトの種類が豊富でベルト交換が自分でできる
ダニエルウェリントンには予め交換できるベルトのラインナップが豊富に揃っており、これは他の腕時計ブランドにはない大きな特徴です。
シリーズによって革製のベルト、ナイロンストラップ、金属製のメッシュストラップを付け替えることで、シーンや自分好みのスタイルに合わせて腕時計の雰囲気をガラッと変えることができます。
ダニエルウェリントンの腕時計がオススメの理由②シンプルで使いやすい
引用元: wearより
ダニエルウェリントンの腕時計は「時代に捕われず、時や場所を選ばない洗練されたデザインの時計を作る」というブランドポリシーに基づき、シンプルさを追求したミニマルなデザインです。
時刻を示すインデックスとブランドロゴのみの、男女問わず使えるシンプルなデザインの文字盤は、お洒落だけど気取らない絶妙なバランスのデザインとなっており、それが幅広い層から支持されています。
べルトを替えれば目立ちたくないビジネスシーンにも、ドレッシーに装いたいパーティーなどにも対応可能です。
引用元: wearより
引用元: wearより
ダニエルウェリントンの腕時計がオススメの理由③サイズ展開が豊富
ダニエルウェリントンでは2019年現在、シリーズ合わせて6種類のサイズを展開しており、ケースのサイズで選ぶこともできます。
- 40mmと36mm(Classic、Classic Blackシリーズ)
- 38mmと34mm(Dapperシリーズ)
- 32mmと28mm(Classic Petiteシリーズ)
基本的にフェイスのサイズが大きいとカジュアル、小さくなるに連れてフォーマルになるので、メンズの場合36mmとレザーベルトの組み合わせは40mmに比べて上品さがより強調されます。
女性は36mm、34mm、32mmがどんなファッションにも合わせやすく使いやすいサイズ感です。
ダニエルウェリントンで白と黒の時計盤をそろえるメリット
ダニエルウェリントンは替えベルトのラインナップの多さで有名ですが、白と黒の時計盤を持っておくことで、よりコーディネートの幅が広がります。
例えば、CLASSIC PETITの同じサイズ、同じケースカラーで白と黒を持っていて、ベルトでレザーとメッシュベルトをそろえれば、組み合わせは4通り。
同様に、同じサイズ、ケースカラーのCLASSIC とCLASSIC BLACKがあれば、レザーのベルトや無地のナイロンベルトを付け替えて楽しめます。
ダニエルウェリントンの時計はどこで買える?
【ダニエルウェリントンが買える場所①】ダニエルウェリントン公式サイト
ダニエルウェリントンは多数の販売店がありますが、ネットで購入するのであれば公式サイトがおすすめです。
割引クーポンを使うことで表示価格から大幅割引で買える!
公式サイトでは購入時にクーポン入力欄に「flap」と入力することで15%のディスカウントを受けることができます。
公式サイトなら受け取り30日以内の返品が送料無料!
ネットショッピングのデメリットとして、実際に届いたら思っていたものと違う可能性があることが挙げられます。
返品したいと思っても、ネットショッピングではクーリングオフ制度が適用されないため、購入者都合の返品は不可としているお店は数多くあります。
ダニエルウェリントンの公式サイトで購入した場合、新品未使用の状態であれば30日以内であれば理由を問わず返品が可能です。
しかも返品の際の送料は無料となっています。
ただし、公式サイトには返品送料が有料になる場合もあると記載されている為、無料になるかどうかは問い合わせをしたほうが良いかもしれません。
お客様は30日以内に購入をキャンセルする権利があります。
この権利は、商品とそのパッケージが、商品お受け取り時と同じ状態で返却された場合に適用されます。
お客様が商品を返却する場合は、商品の返却先をダニエルウェリントンに問い合わせる必要があります。
返送料は、ダニエルウェリントンが負担します。お住まいの地域で郵便サービスによる返送を利用できない場合は、返送料はお客様の負担になる場合があります。
引用元: ダニエルウェリントン 返品ポリシー
【ダニエルウェリントンが買える場所②】実店舗
2019年4月現在、日本には仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、香川、岡山、福岡、大分に直営店があり、その他多くの正規販売店があります。
正規販売店にはダニエルウェリントンの日本総輸入元を務めるBEYOND COOLやH゚M’S” Watch Storeなどがあります。
実店舗では商品を直接手にとって試着できるので、写真だけでは伝わらないサイズ感や質感を確認することができます。
反面、在庫切れや、店舗によって取扱いラインナップに差があるため、欲しい商品が見つからないという可能性もあります。
腕時計の時計盤の色-清潔感がある白と、クールな印象の黒が使いやすくてオススメ
今回は、時計盤の色の選び方について解説しました。
好みにもよりますが、腕時計の文字盤の色のオススメは清潔感がある白と、クールな印象の黒。
目的やライフスタイルにあった色を選んでみてください。